今日は自然環境館さんへ
ヤギさんの餌やりに行かせてもらいました✌️😆
子どもたちはお家から持ってきた
くず野菜を持って準備万端😍✨
環境館に着くと、
お腹を空かせたヤギさんが

首をなが〜くして待っていました🐐
実は先日いただいた凧遊びキットは
自然環境館さんからのプレゼント🎁

😀ありがとうございます😀
と、直接お礼を伝えることができました♪
さぁ、いよいよヤギさんがお待ちかね
餌やりスタート🐐❤️

みんなが持ってきた野菜は
白菜、キャベツ、人参、人参の皮、大根の葉、
みかんの皮、りんごの皮、小松菜…
1番ヤギさんが好きな野菜は何かな?と考えながら、

『ヤギさんこっちー!』
『やった!食べてくれたー』

『あれ?途中で食べんくなった!』
『逃げたー!あっちに行ったー!』
と、楽しそうに餌やりをする子どもたち♪
途中で野菜がなくなった子がいると
自分の分を分けてあげる子がいて、

ホッコリな優しい気持ちになる場面でした😊
すると、誰かが
『あれ?ヤギって何か目が違う??』

と気づいた子が…
持ってきた野菜もなくなり、餌やりもおしまい😄
みんなで何の野菜を1番食べたか、
ヤギさんはどんな目だったか答え合わせ⭐️

よし、帰ったら園長先生に報告しよう‼️
と、自然環境館さんにさよならをした
子どもたちでした😋🌱
自然環境館さんありがとうございました😊
園に帰るとすぐに園長先生の元へ❣️

野菜のこと、ヤギの目のこと、
子どもたちに聞いてみてくださいね❤️
野菜の用意のご協力
ありがとうございました✨
コメント