10月13日(金)
この日は、年少組さんと年中組さんで加藤さんの芋畑へ芋掘りに行きました🍠✨
まずは、もも組さんとすみれ組さんの2クラスが先に行きます🚌💨

畑に着くと、加藤さんが待っておられ、みんなが掘りやすいように、つるを切ってくださっていました❗️
年中さんが苗植えをして、草抜き・水やりもしたお芋はどうなっているかなあ🤩
さっそく、加藤さんに掘り方を教えてもらいます🤲

みんなで頑張って掘るぞーー🔥💪

周りの土を優しく掘って


こんなに大きいお芋がとれました😳🍠



見て見て!顔よりも大きいよ😃

遠足缶の中にいっぱいに入っているね✨


こーーんなにたくさんついてたよ!

加藤さんに「ありがとうございました😊さようなら👋」と挨拶をして
次のグループへバトンタッチ!

子ども達が「見て見て〜☝️」と空に指をさしていたので、
見てみると、、お芋の形をした雲が☁️‼️ なんとまあ、偶然なことでしょう😳‼️

続いて、ゆり組さんとさくら組さんが加藤さんの畑に到着しました😊

こちらでも、加藤さんから掘り方をしっかりと教えてもらいます✨

さあ、芋掘りスタート▶️

年少さんが困っていたら優しい年中さんが手伝います☺️🩷

僕、こんなにとれたよ🔥

見て!私のおっきいでしょ😆

こんなにいっぱい🤗


お芋を傷つけないように優しくね♪

みんな収穫し終わったところで記念撮影📸
もも組

すみれ組

ゆり組

さくら組

幼稚園に帰った後は、男の子と女の子と分かれて異年齢で仲良くおにぎりを食べました🍙😋


お昼からは、収穫したさつまいもの数をみんなで数えました!

この板の上にさつまいもをどんどん置いていきます🍠

みんなで数えたら、なんと661個もありました!大収穫でした✨
持って帰ったお芋は、どうやってたべようかな🤭楽しみだね🩷
加藤さん、ありがとうございました😊
コメント