年長組さん、今日は大山青年の家へ
秋みつけ🍂に行ってきました♪

今日の秋みつけで森の中を案内してくださる
指導員さんはロッキーさん✨
青い服を着て黄色い靴を履いていて、変身トンネルをくぐったら…
きいろっきいろっ…きいろっきい… ロッキー!!(笑)
よろしくお願いします😆☀️
さっそく秋みつけカードを持って
出発〜♪なにがあるかなぁ😁🍂

みんなウキウキ💖
最初に見つけたのは赤い実❗️

ななかまど✨
寒くなって鳥さんが食べるものが無くなると
最後に食べに来るんだって😲🦉
そして上を向いて歩いていたら…
わぁ〜💦いっぱいくっついたー💦

ズボンにくっつき虫がいっぱい💦
イノシシの子どもに似てるから
イノコグサ🐗
駐車場の周りには
大きな葉っぱと黒い実が落ちていて、

これはとちの実✨
青年の家にある葉っぱの中で
1番大きな葉っぱなんだって🍁
どんどん森に入って行くと…

なんだか怪しげな大きな実が…

マムシグサと言って、
なんと毒のある植物😵💦

動物も近寄らないんだそう…
みんなも気をつけてね❗️と、
教えてもらいました😥🆖
そして歩いていると、
みんな大好き❗️どんぐり発見‼️


根っこが出てるのもあったよ❤️
ハガキの元になった⁉️
あおきの葉🌿表はツルツル裏は白、

白いところに枝で字を書くと
後から黒くなって出てくるんだって♪
リスが食べた松ぼっくりは、
別名森のエビフライ🍤✨

みんなで探すと、落ちてる落ちてる😆

松ぼっくりのタネを食べるんだって🐿
秋みつけも終盤‼️
またまたどんぐり発見〜‼️


みんな夢中で拾っていましたよ⭐️

遠足缶の中は秋でいっぱい❤️
お土産で持って帰ろうね😊✨
大山は少し寒かったけど、
秋みつけに夢中になっていると
からだがポカポカ♪
秋の綺麗な空の下で
楽しい遠足になりました😊✨


今度は冬に遊びに来させてもらおうね❤️
大山青年の家さん、
ありがとうございました❤️
 
 
コメント