昨日はヤギにエサやりをしに自然環境館へ😆✨

この間収穫させてもらったにんじんもヤギさんにお裾分け💓
みんなで洗ってゴシゴシ…🥕
お家からも色んなエサを持ってきてくれました‼️
にんじん、大根、みかんの皮、キャベツ…
ヤギさんは何食べてくれるかな??とみんなで話しながら玄関に集合!

園長先生の話をきいて
いってきまーす♩✨✨
バスに揺られて自然環境館に到着‼️ヤギさんいるかな??🐐
まずはご挨拶!おはようございます☀
それからこの間持ち帰った凧は自然環境館さんからいただいたので
そのお礼も伝えました😊💓

まずはエサやりの仕方を教えてもらいました👀
おーい‼️
と館長さんが叫ぶと勢いよくヤギさんがやってきましたよ🐐
館長さんが食べさせているのは「まてばしい」というどんぐりの葉っぱ🌱
先っぽを持って口元に持っていくみたい!
よく食べる姿にみんな釘付け😳‼️

早くあげたーい❣️さっそくエサやりスタート‼️

自然環境館のヤギは3頭います🐐✨

お父さんヤギの光くん⭐️

お母さんやぎの風ちゃん⭐️

子どものヤギの水っちゃん⭐️
どの餌をたくさん食べたかというと…
にんじん🥕と、まてばしいの葉っぱ🍃でした😋
みかんや大根の皮はあんまり食べないということが分かりました👀

楽しいヤギさんとの触れ合いはあっという間に時間が過ぎ…
そして持ってきたお野菜たちもほとんどなくなりみんな大満足😋
みんなもお腹が空いてきちゃったのでヤギさんや館長さんにお礼を伝えてさようなら〜👋

楽しい時間をありがとうございました‼️
 
  
  
  
 
コメント